あなたは近い将来、詐欺の片棒を担ぎます。
10万円をプレゼントします。
と告知を受け、何も迷うことなく「貰う」を選んだ方。
残念ですが、、その短絡的な思考では近い将来、詐欺の被害に遭います。
ちょっと冷静になって考えてみましょう。
12月の寒い夜に繁華街を歩いていて、
「10万円をプレゼントするんで、ちょっと来て下さい!!」
と、突然呼び止められ、ついていきますか??
95%以上の確率で、カツアゲに遭いますよね。
もしくは、ぼったくりバーに連れ込まれるか、危ない仕事を任されるか。
いずれにせよ、危ない話である事が想像できる以上、ついていく人は、まずいませんよね。
ところが、インターネット上で同じように、
「10万円をプレゼントします!!」
と、声を掛けられると、多くの方がそのオファーを信じてしまいます。
訳の分からない出会い系サイトの勧誘然り、今更になって話題が浮上しているペニオク然り。
芸能人が推薦しているといっても、所詮は見ず知らずの他人じゃないですか。
あの人が推薦してるなら安心・・という思考が、冷静な判断力を失なっている証拠です。
いわゆる詐欺教材で被害に遭っている方も同様に、思考が停止したが故の結果なのです。
更に問題なのは、この様な詐欺まがいの被害に遭った方は、被害額を取り返そうとするあまり、自分が受けた手法を真似する傾向にあります。
インターネット上なら、バレ無いからいいや、と軽い気持ちで。
詐欺の被害者が詐欺師を増幅させる、負のスパイラルはこの図式で広まっているのです。
結果、詐欺の片棒を担いだ側の人たちがこぞって、「ネットじゃ稼げない」と騒ぎ立てている始末。
いいですか、世の常として、等価交換が絶対なんです。
10万円を手に入れるのであれば、それに見合った労力が必要なのです。
もしくは、それに見合った対価を払い、労力を買う必要が生じるのです。
これを最後に、何も労せず簡単にお金が手に入る、なんて甘い考えは捨てて下さい。