いいか、青島。
こんにちは、大須賀です。
珍しく連日メルマガを出してるのは、
決して暇だから、ではありません。
「プロ野球開幕に向けて、今のウチに仕事をこなしている」
が、正解です。
さて、ちょっと前の話になるんですが、
とある教材を秘密裏にアフィリしようと思って、
(↑ この成果については、また機会があれば話します)
商品名などで色々検索をしてたんですよ。
で、その際に面白い、といったら良いのか、
しょーもな・・・とでも言うべきブログが検索に引っかかったんですね。
詳しくはここでは明かせないのですが、
そのブログの特徴を簡潔にまとめると、
・良くある情報教材アフィリエイトブログ(恐らく夢リタの実践者さん)
・アフィリエイト歴は1年以上
・話題の教材を毒舌で晒すのが好きらしい
といった形式になってました。
で、私がこっそりアフィリしようとしていた教材についても、
このブログでは、まぁ、ありとあらゆる毒舌を駆使して、
「私は経験が長いから、なんでも分かっている」
「こんな教材、見る間もなく詐欺に決まってる!!」
「こんな方法で稼げる訳がない。こっちの方がお勧めだ」
と、これ見よがしに持論を展開してた訳です。
ここまでは、良くありがちな方法ですし、
実際にこういった形式で稼いでいる人もいるんで、
どうこう言う気はさらさら無いんですよ。
ただね、自分の有能ブリを偉そうに語っているこの方が、
どの程度の実績あるのかな、とブログ内を見渡していたら、
「過去のアフィリエイトによる実績」が、
これまた偉そうに公開されているので、
ワクワクしながらクリックさせて頂きました所・・・
1年間で24000円。
(うち、自己アフィリ数千円w)
だ、そうです。
いや・・、何遍も言いますけど、稼いでる人が偉い訳じゃないんですよ。
でもね、偉そうに人のビジネスについて口を出すなら、
もうちょっと、説得力ある実績がないと・・・ね。
方や数千万を稼いでるアフィリエイト教材なのに、
月収2000円のアフィリエイターさんに詐欺だのと言われたら、
さすがに教材販売者さんへ同情します。
今更ながらネットの場合、相手さんの顔が見えない以上、
自分の信頼価値を証明する方法の1つとして、
「過去の実績を提示する」手法が有効とされています。
ただ、この方法にも当然善し悪しがあって、
前述したブログは正に、「悪し」の典型ですよね。
踊る大捜査線で和久さんが、
「いいか、青島。正しいことをしたかったら偉くなれ」
と、名言を残していたのと同様に、
自分が発する意見の正当性を伝えたいのなら、
それに見合った実績が無ければ、人は納得しない訳です。
先ほどのブロガーさんは、月収2000円の立場で、
数千万を稼ぐ教材を否定していた訳ですが、
当然この方の実績レベルでは、どんな言葉を並べたとしても、
その言葉に対する重みは感じられません。
正しい事を成したかったら偉くならなければいけない、
と同じように、
自分の正当性を伝えたかったら、実績は不可欠なんです。
そこで私は、先ほどのブロガーさんが、
正しい意見を貫き通せる立場になれる様に、
http://3tuiteru.com/s/c/00482.html
こちらの教材とツール一式をを無料でダウンロードする事をお勧めします。
説得力を持たせるだけの実績が無ければ、
所詮、弱者の戯言と受け流されてしまう訳ですから。
(多分、このメルマガなんか読んでないだろうけどね)
また、昨日のメルマガを読み、素直さの大切さを感じ取った方はもちろん、
今だ素直になれず、我を貫き通す方であっても、
http://3tuiteru.com/s/c/00482.html
こちらの申込み位は済ませておきましょう。