(株)スペースバンク メールマガジンバックナンバー 2012/09

こんなFBは××だ

 

こんばんは、大須賀です。

 

先週末より、怪我というか体調不良というか・・・

 

 

 

ちょっとしたアクシデントでPC前に座る事すらしんどかったんですが、

 

ようやく全快してきた模様です。

 

ご心配いただくほどの病気(?)でもないので、

 

また日を改めて、この数日間の出来事を報告しようかと。

 

 

 

 

 

さて、フェイスブックを利用されてる方って多いと思うんですけど、

 

特にここ最近、妙な・・・というか、

 

面倒な友達申請が多いんですよね。

 

 

 

で、面倒な申請の中から気になったものを、

 

「こんなFBの申請は××だ」風にまとめてみました。

 

※ 全て実話に基づいております。

 

 

 

 

 

1)「●●塾に参加しています! ○○塾長経由で参りました!」

 

 と、塾長の名前で自分を売り込もうとする

 

 

 

2)プロフに『見ず知らずの方からの申請は拒否してます』

 

 と書いてるのに平気で、「初めまして!!」と申請を送ってくる

 

 

 

3)「ネットビジネス初心者です!ぜひ情報を交換しましょう!!」

 

 と、交換する情報もないのに対等な関係を強要する

 

 

 

4)「初めまして、○○です! 

 

 失礼ですが大須賀さんの年収はおいくらですか!?」

 

 と、本当に失礼な質問を顔出ししながらドヤ顔で聞いてくる

 

 

 

5)「不細工でもモテる恋愛テクニックを書いてます!」

 

 と言ってる本人のプロフが70過ぎのおじいちゃんで、

 

 妙にリアルっぽさを演出してる

 

 

 

6)「大須賀さんにも幸せがなんちゃら訪れるなんちゃら」

 

 と斉藤ひとりさんっぽいことを言ってるが、

 

 投稿を見てると日常への不平不満がわんさか

 

 

 

7)「初めまして、○○です、××塾でネットビジネスを学んでます。」

 

 と言ってるが、実は小〜中の先輩で家も近所

 

 しかも弟とは同級生で、FBでも友達になってる

 

 

 

8)プロフ画像が水着(女)

 

 胡散臭い・・と思いつつも、ちょこっと画像を覗いてしまいたくなる

 

 

 

9)プロフ画像が水着(女)

 

 胡散臭い・・と思いきや案の定、出会い系へ誘導させられる

 

 

 

10)プロフ画像が水着(男)

 

 とりあえず、一旦落ち着いて服を着ろ

 

 

 

 

 

とまぁ、ザッとこんな感じでしょうか。

 

最後の3つはさておき、

 

「●●塾に入ったネットビジネス初心者です! ( ー`дー´)キリッ」

 

これ系の申請、やたら最近多いんですよね。

 

 

 

昨日だけでも、3〜4人から届いてたんですけど、

 

どっかでチンケなノウハウでも出回ってるんですかね?

 

 

 

まぁ確かに、●●●●塾の誰それさんと、

 

私がFB上で友達かも知れませんよ。

 

だからって、そこの塾生相手に

 

私が友達申請する義理はないでしょ。

 

 

 

 

 

更に、

 

「●●●●塾に参加し、○○塾長経由で・・・」

 

って自分を紹介する肩書き、これ最悪でしょ。

 

 

 

自分には何もない事を自覚していながら、

 

なんとか申請を許可して貰おうと、

 

人のふんどしを担ぎ出してる感が満載で。

 

 

 

あれですよね、

 

「お前どこ中?俺、○○中の●●知ってるよ」的な。

 

 

 

これ、やってる本人が馬鹿にされるだけじゃなくて、

 

名前を出されてる塾長のブランドすら傷つけてますからね。

 

 

 

塾の部外者からすれば、

 

「●●塾って、人の肩書き出してFB中に

 

友達申請を送り続けるノウハウ教えてるよ ( ´,_ゝ`)プッ」

 

って。

 

 

 

 

 

何はともあれ、

 

「フェイスブックをビジネスに利用してやるぜ・・・」

 

って空回ってる感が強い人程、痛烈なマナー違反だったり、

 

イタい申請メ−ルを送ってる傾向が強いですね。

 

 

 

その程度の文章書いてるんじゃ、まぁ稼げないだろうな

 

って雰囲気を漂わせてるメールばっかで。

 

 

 

当然、イタい申請メールを送ってくる方については全て、

 

申請を拒否してるんですが、その中でもたまに、

 

「おぉ!?」と思わせてくれるメールで、

 

申請を許可してしまう人もいるっちゃいます。

 

 

 

 

 

私が思わず「おぉ!?」っとなる程の文章が書ける人なら、

 

出会い系やら無料登録系のアフィリでも、

 

ばっちり高成約を決められるレベルに達してますし、

 

案の定、そーゆう人ってその後の成長も著しいんですよ。

 

 

 

なので、大須賀を「おぉ!?」とさせて、

 

ばっちり高成約に繋がる文章力を試す上でも、

 

http://space-bank.net/clk/c/00059.html

 

ちょっとこれ読んで、私を説得してみて下さい。

 

 

 

しょーもない申請メールを送ってくる前に、

 

1度と言わず2度3度は、読んでおくべきですね。

2012-09-26 のメルマガ一覧

2012-09-21
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-09-19
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-09-17
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-09-15
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-09-14
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-09-12
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-09-10
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-09-09
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-09-08
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-09-07
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-09-05
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-09-03(2)
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-09-03(1)
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-09-01
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。