急がば動物に乗れ
こんばんは、大須賀です。
一昨日の話なんですが、
ネットビジネス関連の友人からのお誘いで、
『第1回 起業家NO1雀士決定戦』なるイベントに参加してきました。
大層な屋号が付いていますけど、よーするに、
「久々にいっぱいで集まって、みんなで麻雀やろう」
って事ですね。
先に結果から報告しますと、
私、大須賀は並み居る強豪たち
例;
・元お笑い芸人
・フェイスブックの第一人者
・アメリカの大学に留学していたイケメン
・ケータイアフィリ塾の塾長
・・・・etc
などなど、方々で名を馳せる起業家たちを相手に、
・一度たりとも振り込まない鉄壁の防御
・テンパっても素振りを見せずにダマで貫く下心
・『雀鬼』を見出した中2の頃より身に付けてきた経験値
これら3つを武器に立ち向かった大須賀は、
予選を余裕の1位で突破し、決勝ラウンドへ。
(12人中、上位4名が決勝に進むルールです)
見たか、大卒起業家め。
中2から麻雀やってる高卒を舐めるな!!
と腹の中でニタニタしながら駒を進めた決勝ラウンド。
が、ここで事態が一変。
ここまで圧勝を貫き通してきた私の身に、
まさかの限界が・・・しかも3つも・・・
限界1:雀荘が禁煙
(麻雀中にタバコ吸えないとか、嫌な時代です)
限界2:お腹が空いた
(禁煙と空腹でイライラは募るばかり)
限界3:トイレに行きたい
(麻雀中にトイレへ行く程、私は人を信用してません)
3つの限界という名のハンデを抱え挑んだ決勝は、
あっけなく敗戦。
そこそこ良い所まで行くのに、頂点まで登り詰めることはない。
という私のライフワークを象徴するかの如く
最後はあっけなく幕を閉じるものとなりました。
まあ、麻雀の結果はともかくとして、
ホント久々に色んな方に会う機会だったんですよね。
それこそ6年ぶりの方とかも居て、
当たり前のことだしお互い様だけど、歳をとったなぁ、と。
6年前には皆して、朝まで余裕の徹マンだったのに
今では0時が近づいてきただけで
眠さを堪えたオッサンの集会ですからね。
でも、皆さん歳はとっても、なんちゃら協会の理事だとか
出版やら地方後援会やらと、あちこちで活躍してる訳です。
「よし、自分も頑張るぞ!!」
と、多くの刺激を受けてきた私は、
今日もLINEのウィンドランナーに熱中している最中です。
※ ここまでが前置き
では本題に入りましょ。
前置きで触れたLINEの
ウィンドランナー ってゲーム知ってます?
CMでバンバン流れているパズドラでもリリースすから
1000万DLに達するまで1年掛かったのに
リリースから僅か2ヶ月で1000万DLに
到達したオバケゲームなんですが。
この背景には、LINEの持つバイラル力はもちろん
ゲームシステムも相まって、僅か2ヶ月でのDL記録達成なんですが、
その辺はまたの機会の話に。
今日の所は、ウィンドランナーから学ぶ
お金の有益な使い方に触れてみようと思います。
まずウィンドランナーについて簡単に説明すると、
・ひたすら走る
・とにかく走る
・障害物が出たら飛び越える
・敵が出たらジャンプして踏みつける
・マップ上の星を取って点数アップ
といった感じで、スーパーマリオとシューティングゲームを
足して2で割ったような単純アクションゲームになってます。
もちろん、単純なゲームてだけじゃ
記録的なDL数に達することはなく。
攻略を進める為には、
・ペットを連れて行く
・主人公が乗る動物を買う
・アイテムを買う
・デフォルト以外のキャラを買う
てな具合に、プレイで貯められるゴールドを駆使して、
プレイ環境を整えなければ、
高得点が狙えないゲームになっているんですね。
で、このゴールドを効率よく貯めて行くには、
それなりにゲームシステムの熟知が必要なんですよ。
そこそこの技術でプレイしていても
1回に貯まるゴールドなんて50G程度。
でも、15000Gで買える動物に乗ると、
1回のプレイで貯まるゴールドが2倍に。
更には、30000Gのキャラを入手すると、
フィーバー中の入手ゴールドが3倍に。
などなど、ゲーム攻略に必要なキャラや動物に関し
どのステータスを優先して購入していくかによって
ゲームの面白さが全然変わってくるんですね。
スタートしたばかりの初心者だと、
稼げるゴールドは微々たるもので
貧乏暮らしじゃ攻略も進まず、ゲームも楽しめない。
が、この段階を我慢して15000G貯めると、
資金繰りが一気に楽になり、攻略ペースも上がる。
そのペースで、更なる高額キャラ達を入手していくと、
スタートした瞬間で1000Gが貯まってしまったり。
※ 私は2週間掛けて、ようやく今この段階に到達
かなりザックリと説明したんですけど、
・スタートから最初に目指す目標
・その次に入手すべきキャラ
・次のステップでのゴールドの使い道
こんな具合に、目標に合わせてゴールドを貯め、
それを上手く運用していければ
効率よくゴールドが増え、攻略も楽になるゲームなんです。
ウィンドランナーをスタートした早い段階で、
このゲームを攻略するには何が必要なのか理解すれば
まずは15000Gだって気付くんですよね。
その段階で、
「よし、とりあえず15000G稼ごう」
と建設的な答えに辿り着ければ、
・最初は我慢して地道に15000G貯める
・課金してゴールドを買う
・友達に招待メッセを送りゴールドを貰う
この様な選択肢が見えてくるんで、
それぞれのやり方でゲームを楽しむことが出来るんです。
でも、最初の段階で目標設定をしくじると、
・初期段階では不要なキャラや動物を買ってしまう
・いつまで経ってもゴールドが貯まらない
・攻略も進まないから楽しくない
・結局、無料て言っても課金しなくちゃ遊べない
・こんなゲーム面白くない、と方々で悪口
てな末路を辿り、ウィンドランナーに対するイメージも
ネガティブなものばかりに。
まあ、ここまでお話しすればお気づきだと思います。
ゲームの世界での資金繰りだって、
現実のビジネスや投資となんら変わりないって事ですね。
ゲームの世界であっても、
お金を使うことが、更なるお金を生む訳で、
その段階を目指す為には
・段階毎の目標設定
・投資先への熟知
・建設的な未来像を描く想像力
これらが必要だって事です。
お年玉を貰った直後の子供みたいに、
欲しいと感じたものをバカバカ買うんじゃなく、
自分の目指す未来像に、向かうルートには何が必要なのか。
その為の資金繰りが出来る人なら
ゲームの世界でもビジネスシーンでも、
同様の結果が得られるって事です。
そんな、お金をやりくりする大切さを学べるゲームですので、
暇な時にはぜひ一度、遊んでみて下さい。
PS:
http://space-bank.net/clk/c/00248.html
に7月限定の特典が追加されました。
同特典についての詳細は、
http://space-bank.net/clk/c/00249.html
こちらを更新しましたので、
スタートダッシュの投資先にお悩みの際には、
ぜひご参考下さい。
2013-07-19 のメルマガ一覧
- 2013-07-28
- (株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
- 2013-07-25
- (株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
- 2013-07-22
- (株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
- 2013-07-10
- (株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
- 2013-07-09
- (株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
- 2013-07-03
- (株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。