(株)スペースバンク メールマガジンバックナンバー 2012/11

アントニオ 指

こんばんは、大須賀です。

 

 

 

たまに頂く相談メールで、

 

「ブラインドタッチは出来た方が良いですか」

 

って質問を受けるんですが。

 

 

 

まあそりゃね、

 

ブラインドタッチできれば単純に入力スピードが上がるんで

 

作業速度がアップすることは間違いないですよね。

 

 

 

結局ネットを使った仕事の大半が、

 

文章を書き、伝えることから始まる訳だし。

 

 

 

だからといって、ブラインドタッチの練習から始めることが、

 

ネットで稼ぐことに繋がるかと言えば、

 

これもまた遠回りなステップアップじゃないですか。

 

 

 

そんな訳で参考になるか分かりませんが、

 

ここからは私の経験を元に、

 

ブラインドタッチを身に付けた経緯を。

 

 

 

 

 

私が初めてパソコンを買ったのは、

 

今から遡ること12年前。

 

 

 

ウインドウズ98〜Meに切り替わる頃に、

 

「やっぱ、これからはPC使えないとマズイっしょ」

 

と周囲には時代の先端を行くインテリぶりながらも、腹の中には

 

 

 

『ネットできるとエロ動画が見放題らしい』

 

といった日本男児の90%(当社調べ)が抱えている本音を隠しつつ、

 

当時で24万したNECのバリュースターを買ったのがスタートです。

 

 

 

 

 

ま、大体の男性が同じ動機をお持ちでしょうけど、

 

結局不純な動機で購入した所で、ブラインドタッチはおろか

 

パソコンの使い方すら覚える事はありませんでした。

 

 

 

結局、最初の3年位はネット以外パソコン使わなかったし、

 

期待していたエロ動画も、当時のISDN回線じゃ

 

重すぎてなんにも見られやしないし。

 

 

 

 

 

ところが、ちょうどその頃、

 

「ちょいエロいチャット」が流行りだしたんですね。

 

 

 

当時はネットカメラとかも無いから、

 

(あるにはあったけど、読み込みがチョー重い)

 

ライブチャットって言っても基本文章のみ。

 

 

 

まあ、今考えればスカイプやLINEみたいなものだから、

 

何が楽しかったのか分かんないんですけどね。

 

 

 

でも、チャットでやりとりする訳だから、

 

文章を打てないとまずいじゃないですか。

 

(しかも、ちょいエロい会話って漢字とか難しいし)

 

 

 

そうなると、赤ちゃんが意思疎通する為に

 

練習をせずとも言葉を覚えるのと一緒。

 

 

 

ネットを通じた先にいるエロいお姉さんとの

 

意思疎通を図る為にチャットしてたら、

 

気付けば、、、と。

 

 

 

 

 

そんな訳で、一度たりとも

 

 

・ブラインドタッチ出来るようになろう

 

・キーボードを打つ練習をしよう

 

 

と勉強した事はないんですが、

 

 

■ 文章が打てないとエロいお姉さんに相手して貰えない

 

 

というブレない志が、今の技術習得に繋がったのでは無かろうかと。

 

 

 

 

 

なお、数年後の話になるのですが

 

私がヨコシマな気持ちで夜な夜な汗を流したちょいエロチャット。

 

 

 

同社からキーパンチャー募集の求人が出ており、

 

条件を見ると、

 

 

・ブラインドタッチが出来ること

 

・男女どちらでも可

 

 

とのこと。

 

 

 

一心不乱にチャットへ向かっていた私に残ったものは

 

淡い恋心ではなく、人より少しだけ

 

ブラインドタッチが得意になった経験だけでした。

 

 

 

 

 

それともう一つ。

 

気に掛けない人が多いみたいですけど、

 

キーボードの選び方も結構重要です。

 

 

 

パソコンに備え付けのキーボードを使ってる人だと、

 

慣れたキーボ−ド=使いやすい

 

って思いがちなんですけど、色々試した方が良いですよ。

 

 

 

私の場合だと、デスク周りをスッキリさせたい事や、

 

飛び散ったタバコの灰を掃除するのに楽だからってことで、

 

基本はワイヤレスのキーボードを使ってるんですね。

 

 

 

ただ、普通のワイヤレスだと電池の交換が必要になるし、

 

キーボード用の電池って普段使いしないから、

 

いざ電池が無くなるとイラッとするんですよ。

 

 

 

で、そんな悩みが不要とのことで、

 

http://space-bank.net/clk/c/00250.html

 

最近はこれを使ってるんですが・・・

 

実はあんまり気に入ってません。

 

 

 

写真で見ると分かりづらいかも知れませんけど、

 

これ、一個一個のキーがー結構小さいんです。

 

 

 

 

 

で、このキーボードの何が気に入らないのかというと、

 

 

これ、見ての通りライターと同等に大きい輪っかですが

 

自動車やバイクのパーツじゃなく、歴とした指輪です。

 

(サイズにすると24号)

 

 

 

お店のショーケースでこの指輪を見た時

 

「こんなサイズとか、アントニオ猪木専用だろ」

 

と、指輪としての存在意義を認めなかったものの

 

 

 

 

ね、それがまさかこの通り。

 

 

 

もういっちょ、別アングルから見ても、

 

 

見事なベストマッチ。

 

 

 

このマッチ具合と来たら、

 

 

・シンデレラ×ガラスの靴、

 

・勇者×ロトの剣(天空の剣でも可)、

 

・おすぎ×ピーコ 

 

 

これら歴史に名を残す名コンビに引けを取らない程、

 

私にジャストフィットするサイズだったのです。

 

 

 

藤田和之でも小川直也でもなく、

 

自分こそが猪木イズムの継承者だと知った日は

 

のし掛かる責任の重さ故に震えが止まらなかったことを

 

今でも昨日のことのように・・・。

 

 

 

 

 

少し長めの余談ではありましたが、

 

自分の指にあったサイズのキーボードを選ぶことも

 

実は重要だったりするんですね。

 

 

 

私の場合、今のキーボ−ドに変えてから

 

ミスタッチが2倍に増えた事で、

 

電池が無くなる以上のストレスを感じています。

 

 

 

男性なら少し大きめのキーボードを選んだ方が良いし、

 

対して女性なら、小振りなキーボードの方が

 

打ち心地も良くなるんじゃないかと。

 

 

 

 

 

いささか遠回りした話にはなりましたけど、

 

結局の所、ブラインドタッチの練習に時間を費やすとか

 

ホント無駄なんですよ。

 

 

 

あんなもん、やっってれば自然と上手くなるし、

 

やってなかったとしても解決方法は幾らでもあるし。

 

 

 

そんな稼ぎに直結しない悩みに時間を使う位なら、

 

http://space-bank.net/clk/c/00252.html

 

こういう便利ソフトを使えば、問題は即解決じゃないですか。

 

 

 

これなんか、医療現場でも使われてるソフトらしいので

 

誤変換も少なく、メルマガみたいな長文でも打てそうでしょ。

 

 

 

同様のソフトは他にも色々あるみたいなので

 

タイピングが遅いが故に作業の手が進まないのなら、

 

こういった便利グッズもお勧めですよね。

 

 

 

 

 

いずれにせよ、

 

 

■ 稼ぎに直結しない悩み

 

 

なんてのは、時間を掛けて練習したり、

 

解決法を試行錯誤するだけ無駄って事です。

 

 

 

稼ぎに直結しない悩みなんて大概が

 

金銭で簡単に解決できる問題ばかりですよね。

 

 

 

そういう問題こそお金で解決し

 

お金では解決できない稼ぎに直結する面、

 

この場面にこそ、時間を費やしてみましょう。

2013-07-22 のメルマガ一覧

2013-07-28
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2013-07-25
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2013-07-19
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2013-07-10
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2013-07-09
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2013-07-03
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。