↑↑↓↓←→←→BA
こんばんは、大須賀です。
先月より配布している音声特典の中で、
http://space-bank.net/clk/c/00218.html
この話題を出したからか、
そっち系(裏技?)の問い合わせを何回か頂きまして。
確かにこの本、色んな裏技といいますか、
ちょっとアングラな話を含め、
知的好奇心が満たされる面白い話は豊富なんですよ。
なので、読み物として扱ったり、
ちょっとした話題に利用するのならお勧めですけど、
「ここで培ったネタを元に、一旗揚げてやろう!!」
て発想は違ってくるんですよね。
まあ、こういった裏技とか、
知っている人だけが得している情報って、
誰でも興味ある話題だとは思うんです。
最近は減ったけど、
一昔前のゲームなんて、裏技がモリモリありましたよね。
メーカーさんが遊び心で仕掛けているものや、
(コナミ系ゲームの↑↑↓↓←→←→BAとか)
たまたまのバグが原因で生まれちゃった裏技やら。
(初代ドラクエ4の、カジノのメダル増殖法とか)
これらゲームの裏技に関してならば、
知ってる人だけが得する情報と言えますけど、
これらとビジネスは別物なんですよ。
ゲームの裏技を求めるのと同じ感覚で、
・検索エンジンで上位表示させる裏技
・劇的にクリック率が上がるテクニック
・圧倒的なアクセスを集める方法
などといった都合の良い裏技が存在するはず・・・
裏技を知れば自分だって・・・
と未だ信じてやまない人がいる訳ですが。
まあ確かに、
コピーライティングを学ぶ事で精読率を上げたり、
感想文を掲載する事で信頼度を高めたり、
動画コンテンツを掲載する事でクリック率を上げたり。
と、従来なら5%の成約を10%とか15%に伸ばす様な
+αの効果をもたらすテクニックてのは、
数々あるんですよ。
でもこれって、そもそもの5%という成約率を
得られる【下地】ありきの話じゃないですか。
5%の成約率が得られるアクセスがあるからこそ、
様々なテクニックを用いる事で、売上が2倍3倍になるとしても、
成約率が0の状態じゃ、何を掛けても0ですよね。
裏技やテクニックばかりを求める人の大半は、
今の自分が0の状態にも関わらず、
あれやこれやと掛け算をしたがるけど、
下地が0のままじゃ、テクニックは生かせないんです。
では、アフィリエイトサイトに於ける下地とはなんぞや。
これはもう、
「サイトのコンテンツ」
以外にはあり得ないんです。
全てのアフィリエイトサイトに共通した
「コンテンツが持つ役割」というのは、
サイト訪問者を行動させること、これだけなんです。
どんなジャンル・属性のサイトであっても、
・訪問者の抱える問題を定義
・解決策の提示
・同解決策の有効性、裏付け
この流れに沿ってサイト訪問者の行動を促せば、
アフィリエイト広告への誘導は出来るんです。
で、上記の行動をより円滑にしたり、
誘導率を高める為の付加要素となるのが、
・コピーライティング
・商品に関するレビュー
・利用者の声や体験談
といった、いわばテクニック部分となります。
コピーを学ぼうが、熱心にレビューを書こうが、
・訪問者の抱える問題を定義
・解決策の提示
・同解決策の有効性、裏付け
この3つをキッチリ仕込まない限り、
0への掛け算を繰り返すのみなんですね。
と説明されれば、なんとなく分かるんだけど、
その為に何をしたら良いのか、
具体的にどうすれば正解なのかが見えてこない。
これが、現状で0地点にいる方と、
0を脱却し、一気にテクニックを極め、
売上の増加に励める人との差なんですね。
実際に上位表示されているサイトを見るだけで、
そのサイトが稼いでいる理由に気付けてしまう、
1を聞いて10を知る様な理解力の差なんですが、
こればかりは経験則でしか身に付かないんですよ。
言ってしまうと、経験を積まなければ、
1を聞いても2〜3しか理解できませんし、
経験が浅い初心者さんにとっては、
1から10を知る事すら困難ですよね。
ですが、例え経験が浅いとは言え、
1を聞いて、1を知る、
これくらいなら出来そうじゃないですか。
もう少し具体的にしますと、
・今から作るサイトの広告を選んで貰って
・選定するキーワードを指定して貰い、
・サイトコンテンツの書き方を教わる
これだけの作業を全て指示して貰い、
その指示に従って行動する事なら、
1を聞いて、そのまま1の作業を行うだけで済みますよね。
言われた指示に従ってサイトの作成を始めることで、
現状の0を、3にも5にも伸ばす力が身に付く。
必ず身に付けなければいけない下地を、
言われたままに手を動かすだけで学べる、
http://space-bank.net/clk/c/00219.html
これ、そういう教材なんです。
先日、再販開始に当たりご案内した際に、
・Siriusが無ければダメ?
・MTやWPでも出来ます?
・モバイルサイトでも大丈夫?
といった質問を頂いたのですが、
そういう事じゃないんですよ。
まあ確かに、Siriusの利用をお勧めしますし、
かといって、MTやWPでも代用は可能です。
もちろん、初めはモバイルや
スマホ向けサイトの作成から始めたってOKです。
でも、そういう事じゃなくって。
3イージーから学んで貰いたいのは、
特定ジャンルでしか使えないテクニックとか、
汎用性のない一時的な裏技じゃないんです。
アフィリエイトサイトを運営するに当たって、
何よりも重要視しなければいけない、
「サイトコンテンツの作り方(下地)」
が真似をするだけでも自然と身に付く、
そういう教材なんだって事を理解した上で、
http://space-bank.net/clk/c/00220.html
もう一度こちらを読み直してみて下さい。
アフィリエイト経験の浅い初心者さん達が、
続々と結果を出している理由が見えてきますよね。
2013-05-14 のメルマガ一覧
- 2013-05-24
- (株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
- 2013-05-18
- (株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
- 2013-05-15
- (株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
- 2013-05-11
- (株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
- 2013-05-10
- (株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
- 2013-05-09
- (株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
- 2013-05-04
- (株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
- 2013-05-01
- (株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。