(株)スペースバンク メールマガジンバックナンバー 2012/11

VSミシュラン

こんにちは、大須賀です。

 

 

今日はアフィリエイターらしく、
ちゃんと役立つ情報提供をしてみます。

 

 

ペンギン、パンダと鬱陶しく検索順位が動いた上、
先月の10/6から、また順位が大きく変動しましたね。

 

 

よりによって、人の誕生日に変動するもんだから、
せっかくのお祝い気分も台無しでした。
(10/6は私の誕生日でした)

 

 

 

 

で、先月のアップデートについては、
新しいアルゴリズムの判定が加わったと言うよりも、
ペンギンで飛ばなかったサイトに対して、
(運営期間が浅いとか、その辺が理由かな)

 

 

半年の時間をおいて、改めてチェックした、
って雰囲気が強かった様に感じます。

 

 

なので、ペンギン時に飛ばなかったサイトが、
10/6の変動で飛んだ。

 

 

からと言って、特別な仕様変更が起きたんじゃなく、
ペンギン時には、まだ運営期間が浅く、
チェックの対象でなかったサイトが、
時間をおいた事によりチェック対象になった。

 

 

と考える方がスムーズそうですね。

 

 

 

 

パンダ・ペンギン以降、ウチのサイトも
被リンクの構成とか色々見直してきてるんですが、
現状で100%効果あるSEO対策になるのは、

 

・ロングテールでアクセスを集められるサイトのボリューム
・関連性高いサテライトサイト
・サテライトサイトの被リンク

 

この3つは間違いないですね。

 

 

特に面白いのは、

 

・ロングテールでアクセスを集められるサイトのボリューム

 

この部分。

 

 

 

 

ペンギン以前まで、
とあるビッグワードで1位だったサイトがあるんですが、
(そのビッグワードだけで月に3〜40万売り上げてました)

 

4月終わりに見事、検索圏外へ急降下。

 

 

で、一時的に売上は0となったのですが、
同サイト内に、ビッグワード+複合ワードで、
30ページ程のコンテンツ増加をしたんですよ。

 

 

複合ワードを絡めた個別ページを足していった結果、
ビッグワードでの上位表示は未だ叶わないながらも、
複合ワードではおおよそ上位表示され、
売上は以前と同じ程度まで復帰しました。
(売上は現在も継続中です)

 

 

この傾向からも分かる通り、
ビッグワードで1位を狙う作業よりも、
複合ワードで軒並み上位に出るサイトを運営し、
ロングテールでアクセスを集められるサイトの方が、
リスクが低い上に、売上の安定にも繋がっています。

 

 

 

 

も1つ面白い発見があったのが、

 

・関連性高いサテライトサイト

 

ですね。

 

 

今まで被リンクは数重視でコンテンツは意識してなかったのですが、

 

・メインサイトの複合ワードでサテライトを作成
(ページ数は5〜10ページ程度)

 

・サテライトもサーバー等を変更
(主に格安サーバーや無料サーバーを使用)

 

 

と手を加えてきた所、
独自ドメインを使っているサテライトサイトよりも、
無料サーバーを使っているサイトの方が、
軒並み上がってるんですよね。

 

 

ペンギン以降、FC2やライブドアのWikiページが、
やたらと上位に来ていたので、
ページボリュームが理由かと思ってたんですが、
どうやらオフィシャル系のドメインそのものが上位に出やすい様で。

 

 

どこの無料サーバーが上位に出やすといまで、
ここで書いちゃうと色々問題になりそうですが、
戦国武将のサブドメイン、個人的にかなり調子良い気がします。

 

 

中には、被リンク数が10程度なのに
メインサイトよりも上位にでて稼いでるサテライトも
ちらほらあるので、チェックしておいて損は無さそうです。

 

 

 

 

ダーっと書きましたが、
このあたりの情報や詳細については、
もう少しきっちりまとめた上で、こちら

 

一騎当千のアダルトアフィリ 2012

 

を、2013年版に更新する際に反映させていこうと思いますので、
ご興味ある方は、もうしばらくお待ち下さい。

 

 

てか、この教材の更新を年1にして、
次で4回目のアップデートになるんですよね。

 

 

年に1回きっちりアップデートされる教材って、
ミシュランガイドくらいでしょ。
でもあれ、年に一回更新されてもその都度有料ですし。

 

 

一度購入頂ければ、毎年新しいバージョンが届く訳だから、
ミシュランガイドよりも親切設計じゃないかと。

 

 

もちろん、今購入頂いても、
2013年度版には無償アップデートできますので
どうぞご安心下さい。

 

 

 

 

PS:

 

昨日ご案内しました、

 

スリーイージーアフィリエイト

 

ですが、特典削除前に早くも数名の方からご購入頂きました。

 

 

ご案内した通り、特典1の配布は
今週いっぱい(11/24まで)となりますので、
お早めにどうぞ。

2012-11-18 のメルマガ一覧

2012-11-30
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-11-29
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-11-28
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-11-27
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-11-26
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-11-25
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-11-24
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-11-23
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-11-22
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-11-21
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-11-20
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-11-19
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-11-17
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-11-16
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-11-15
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-11-14
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-11-13
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-11-12
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-11-11
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-11-10
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。