(株)スペースバンク メールマガジンバックナンバー 2012/11

おい、そこの中途半端ヤロウ

こんにちは、大須賀です。

 

 

昨日のメルマガで、
久々にアフィリエイターっぽいこと書きましたら、
思いの外、評判良かったので少し調子に乗ります。

 

 

昨日の話しに引き続いて、
今日はサイト内のコンテンツの作り込みについて
ちょいと具体的に触れてみようと思います。

 

 

 

 

まず、サイトのコンテンツを増やす上で、
何よりも重要なのは、サイトテーマになります。

 

 

例えばですが、
ウォーターサーバーのアフィリでサイトを作ろう!
アルピナウォーターが良さそうだから、これ紹介しよう。

 

 

と、
「アルピナウォーターの特徴・メリット」
みたいなサイト、作りたがるじゃないですか。

 

 

この構成にしてしまうと、

 

・アルピナウォーターの価格
・ 〃 水の性質
・ 〃 注文方法
・ 〃 利用方法

 

どんなにひねり出しても、
この程度しかコンテンツは作れないんですよ。

 

 

 

 

でも、同じウォーターサーバーをアフィリするサイトのテーマを、
「ウォーターサーバー 人気商品を比較」
といった括りにする事で、

 

・アルピナウォーター
  → アルピナウォーターの価格
  →  〃 水の性質
  →  〃 注文方法
  →  〃 利用方法

 

 

・アクアクララ
  → アクアクララの価格
  →  〃 水の性質
  →  〃 注文方法
  →  〃 利用方法

 

 

(以下、その他ウォーターサーバーの商品名で・・・)

 

 

てな具合に、ページコンテンツを
商品数の分だけ作れる訳だから、
コンテンツの増加に悩む必要は無いと。

 

 

ついでに、一番にオススメしたいメイン商品以外でも、
ロングテールでアクセスを引っ張れる訳だから、
力任せのSEO対策も必要なくなりますね。

 

 

 

 

これを中途半端にトップ3だの、
ベスト3だのランキング形式にするから、
コンテンツを増やす幅が作れなくなるんです。

 

 

どうせ比較するなら、ウォーターサーバーと名が付くもの、
片っ端から全てを掲載して、それぞれの価格帯や使い勝手、
水の性質等の違いを掲載するつもりでサイトを作れば良いんですよ。

 

 

根拠の分かりづらいランキング形式で、
中途半端な商品数を陳列するから、

 

・あっちのサイトでオススメしてる商品が無い
・別のサイトとは違う商品しか掲載してない

 

なんて感じになって、他サイトと比較検討されてしまい、
訪問者には情報だけ抜かれ成約に至らない、と。

 

 

どうせ比較サイトを作るのなら、
全ての比較が1サイトで完結する設計、
このレベルを目指せば、他サイトにアクセスが流れることなく、
自サイトのみで、比較〜検討〜成約を完結して貰える訳です。

 

 

 

 

それなりのサイトを作ったつもりなのに、
なかなかアクセスが増えない、
アクセスの割に成約に繋がらない、

 

 

この原因、9割以上が作り込みの甘さが故です。

 

 

コンテンツ量が少ない事で、
ロングテールで拾うべきアクセスを逃すだけでなく、
比較対象商品が少ない事でも、上記の様な理由で
訪問者を逃しているケース、結構多いんです。

 

 

作り込む時間がないのなら割り切ってしまい、
ページボリュームでアクセスを稼ぐ、
スリーイージーアフィリの様なサイトが望ましいですし。

 

 

逆に、しっかり作り込むのであれば、
そのジャンルの商品全てを、
1サイトで完結させる規模に作り込む。

 

 

どっちつかずの中途半端なサイトが故に、
売上もアクセスも中途半端に留まる訳です。

 

 

 

 

作り込むならトコトン作り込む、
簡素なコンテンツで終えるなら、その分ページ数で稼ぐ。

 

 

どっちも稼げるサイトに変わりないんですから、
中途半端な作り込みだけはせず、
やり良い方をチョイスしてみてはどうでしょうか。

 

 

と、偉そうに書いてみましたけど、
実は自分が一番、中途半端な作り込みで
大量のサイトを放置している事に、改めて気が付かされました。

 

 

今日のメルマガ、半分以上は自分への戒めですね。
どうぞ同じ轍を踏まない様、ご注意下さい。

 

 

 

 

 

PS:

 

本日いっぱいで、

 

http://space-bank.net/clk/c/00093.html

 

こちら15のノウハウの内、5つが配布終了となるそうです。

 

 

5つってのが中途半端で、
どれが配布終了になるのか分かりませんが、

 

・P72〜のリスト収集法
・P105〜のリスト収集法

 

この2つが終了になったら、かなり残念ですね。

 

 

メルマガすら出してない初心者さんでも、
P72〜の方法なら、即収入に繋がるので、
とりあえず知っておきたい所です。
(すぐにやらなくても、いつだって実践できますし)

 

 

またP105〜のノウハウは、
この先、主流になり得るノウハウの1つでしょうから、
早いウチに抑えておきたい方法ですね。

 

 

なんにせよ、上記の2つが削除される可能性がある訳ですから、

 

http://space-bank.net/clk/c/00093.html

 

ぜひとも、今日中に登録をオススメします。

2012-11-19 のメルマガ一覧

2012-11-30
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-11-29
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-11-28
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-11-27
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-11-26
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-11-25
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-11-24
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-11-23
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-11-22
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-11-21
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-11-20
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-11-18
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-11-17
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-11-16
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-11-15
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-11-14
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-11-13
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-11-12
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-11-11
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。
2012-11-10
(株)スペースバンクの配信するメールマガジンのバックナンバーがお読みになれるサイトです。ネットビジネスを実践する中で役立つ情報をお届けしていますので、是非ご覧下さい。